失業保険が、終わって職業訓練校で働くと幾ら位月収有りますか?また、職業訓練校へ入る事は、難しいですか?
職業訓練校は働くところではないですよ・・・?
それとも職員として就職するのですか?
職業訓練校に失業者として通うのなら・・・
失業保険が切れてからでは遅いです
あくまで失業保険給付期間の延長ですので・・
あと都市部などではきついですが・・・
あくまで定員制ですので、がrがらなところもあります
それとも職員として就職するのですか?
職業訓練校に失業者として通うのなら・・・
失業保険が切れてからでは遅いです
あくまで失業保険給付期間の延長ですので・・
あと都市部などではきついですが・・・
あくまで定員制ですので、がrがらなところもあります
生活保護
私は30代前半です。今現在、職業訓練校に通ってます。(失業保険受給あり)もすぐ終了なので就職も本格的に考えないと今後の生活がして行けないので焦ってます。
私の今の状況は実家住まい、父は年金、母はパート、困ったことに弟(29歳)酷いパニック障害もちです。外に出れない、働くこともできない。。
そのうち親は死にます。今は両親がいるから生活できるようなもの。10年後は考えるだけでも恐ろしい。弟は今までも仕事が続かない。。その上精神的な病気になってしまって、結婚はもちろん、仕事もまともにできない可能性が非常に高い。私も実は離婚して結婚なんて絶対無理。したくない。
今後の生活(両親亡くなったら)は実家(持ち家)に弟と2人で暮らすことになり、弟を養う形になると思います。でも、私も限度があると思うし。。。
こうなったら、生活保護受けるか弟の精神的な病を理由に自立支援??何とかで障害手帳を貰ってお金が下りるとか、、聞きました。詳しいかた教えてください。
私は30代前半です。今現在、職業訓練校に通ってます。(失業保険受給あり)もすぐ終了なので就職も本格的に考えないと今後の生活がして行けないので焦ってます。
私の今の状況は実家住まい、父は年金、母はパート、困ったことに弟(29歳)酷いパニック障害もちです。外に出れない、働くこともできない。。
そのうち親は死にます。今は両親がいるから生活できるようなもの。10年後は考えるだけでも恐ろしい。弟は今までも仕事が続かない。。その上精神的な病気になってしまって、結婚はもちろん、仕事もまともにできない可能性が非常に高い。私も実は離婚して結婚なんて絶対無理。したくない。
今後の生活(両親亡くなったら)は実家(持ち家)に弟と2人で暮らすことになり、弟を養う形になると思います。でも、私も限度があると思うし。。。
こうなったら、生活保護受けるか弟の精神的な病を理由に自立支援??何とかで障害手帳を貰ってお金が下りるとか、、聞きました。詳しいかた教えてください。
両親がいる間に働いて、お金をためてとか
将来自分で生きて行くために今どうにかしよう
とか思わないのですか?
家売ったら、少しは生きていくお金になるのではないのでしょうか。
将来自分で生きて行くために今どうにかしよう
とか思わないのですか?
家売ったら、少しは生きていくお金になるのではないのでしょうか。
職業訓練は、失業保険受給中もしくは失業中しか受けれないのでしょうか?
今年の3月に受給が終了し、今は喫茶店でアルバイトをしています。
バイトがある程度時間の調整可能なので、
職業訓練(パソコン講座)に通いたいのですが・・。
今年の3月に受給が終了し、今は喫茶店でアルバイトをしています。
バイトがある程度時間の調整可能なので、
職業訓練(パソコン講座)に通いたいのですが・・。
現在職業訓練校に通っています。
私の学校では9:30~16:30が授業時間で、月曜~金曜で通っています。
失業保険受給でなぃ人で生活がキツぃ子はバイトしながら通っていますので、
バイトしながら通うコトも可能ですが、通おうと思っているパソコンの職業訓練校の
時間にもよると思います。
また訓練校の受験の際は、正社員を希望なので通いたい!
でも生活のためにバイトが必要。みたいな言い方で話、このような仕事に就きたいと
意思を示せばバイトの時間と合えば、希望通りで大丈夫と思います。
頑張ってください!!
私の学校では9:30~16:30が授業時間で、月曜~金曜で通っています。
失業保険受給でなぃ人で生活がキツぃ子はバイトしながら通っていますので、
バイトしながら通うコトも可能ですが、通おうと思っているパソコンの職業訓練校の
時間にもよると思います。
また訓練校の受験の際は、正社員を希望なので通いたい!
でも生活のためにバイトが必要。みたいな言い方で話、このような仕事に就きたいと
意思を示せばバイトの時間と合えば、希望通りで大丈夫と思います。
頑張ってください!!
関連する情報